岐阜大学 次世代金型研究会

事業報告

令和4年度次世代金型研究会事業報告

1 研修事業 金型技術関連セミナーを、岐阜大学地域連携スマート金型技術研究センターと連携して、次の通り開催した。

【第1回セミナー】
  • 開催日:令和4年6月6日 13:30~
  • テーマ:BOSについて
  • 講 師:株式会社野村総合研究所 上級アプリケーションエンジニア 石田 裕三 様
【第2回セミナー】
  • 開催日:令和4年7月19日(火)
  • テーマ:次世代生産システム紹介セミナー
  • 講 師:

    <第1部>NEDOプロジェクト進捗状況
    • ㈱デンソー インダストリアルソリューション事業部 テクニカルアドバイザー 小島 史夫 様
    <第2部>プロジェクト開発テーマ紹介 ~金型稼働データの利活用について~
    • 生産計画ノウハウとスケジューラとの統合的活用手法
      産業技術総合研究所 インダストリアルCPS研究センター 主任研究員 高本 仁志 様
    • 金型生産実績データの利活用手法
      早稲田大学大学院 創造理工学研究科 経営デザイン専攻 講師 松野 思迪 様
    <第3部>パネルディスカッション
    • 金型工場の稼働データの利活用方法について
      コーディネータ:早稲田大学 名誉教授 髙田 祥三 様
      パネリスト(データ利活用技術開発者):早稲田大学 講師 松野 思迪 様/産業技術総合研究所 主任研究員 高本 仁志 様
      パネリスト(データ利活用者):株式会社デンソー 室長 石畝 学 様/株式会社岐阜多田精機 代表取締役 多田 憲生 様
    <第4部>意見交換会(質疑応答)
【第3回セミナー】
  • 開催日:令和4年9月27日(火)
  • テーマ:BOSとは ~BOSの内容とBOSの活用事例等について~
  • 講 師:株式会社野村総合研究所 上級アプリケーションエンジニア 石田 裕三 様
【第4回セミナー】
  • 開催日:令和4年12月7日(水)
  • テーマ/講師:
    • トポロジー最適化の考え方とその応用
      京都大学大学院工学研究科 機械理工学専攻 教授 西脇 眞二 様
    • トポロジー最適化ソフトウェア紹介
      株式会社くいんと 執行役員 Hirameki Worksプロジェクトリーダー 月野 誠 様
    • トポロジー最適化の事例紹介
      株式会社岐阜多田精機 営業技術部設計係長 髙橋 隆晃 様
2 競争資金獲得支援事業 令和4年度においては、国・県等の公募型競争資金獲得をめざす研究会会員に対して、提案書等の作成に係るアドバイス等を延べ16企業に対して実施した。
  • ものづくり補助金獲得支援件数 3件
  • 事業再構築補助金 5件
  • 岐阜県中小企業等スマートワーク促進補助金 2件
  • 岐阜県サプライチェーン対策生産設備導入事業費補助金 2件
  • 三重県エネルギー価格等高騰対応等補助金 1件
3 情報提供事業 次世代金型研究会のホームページにより、各種の情報提供を行った。
http://www.kanagata-net.jp
4 その他 7月19日に次世代生産システムセミナーを開催したが、当該生産システムに関心がある企業をアドバイザーと訪問して、その概要や導入メリット・効果等を説明した。
  • 訪問企業 6社
  • 訪問回数 延べ8回

令和4年度次世代金型研究会収支決算

収入の部

科目 予算額 決算額 備考
会費収入 2,700,000 2,850,000  
特別会費収入 1,500,000 1,300,000  
利息収入 1,000 11  
前期繰越金 320,000 320,939  
合計 4,521,000 4,470,950  

支出の部

科目 予算額 決算額 備考
講師等謝金 2,250,000 2,513,452  
旅費 535,000 453,980  
会場借料 270,000 159,110  
負担金 0 0  
会議費 210,000 0  
ネットワーク構築費 750,000 716,130  
雑費 365,000 40,558  
予備費 141,000 0  
合計 4,521,000 3,883,230  

 収支差額 4,470,950円-3,883,230円=587,720円

ページの先頭へ